倉敷市 M様邸 カラーベスト遮熱屋根塗装工事

こんにちは!ヤマシンです!
今回は倉敷市にお住いのM様からのご相談を受け、
カラーベスト屋根に遮熱塗料を使用した屋根塗装工事を行いました。
築20年以上のお住まいで、屋根の色あせも気になっていたことから、
「どうせ塗り替えるなら、暑さ対策にもなるものを」とのご要望でした。
また、屋根の状態も気になっていたようで、
「塗り替え時期かなとは思っていたけど、どうせ塗るなら暑さにも効く塗料がいい」とのこと。
そこでご提案したのが、日本特殊塗料の遮熱塗料『パラサーモ』シリーズです。
パラサーモは、太陽光の中でも特に熱に変わりやすい「赤外線」を効果的に反射する特殊顔料を配合した遮熱塗料です。
通常の塗料と比べて、屋根表面の温度を10〜20℃近く抑えることができると言われており、屋根から室内へと伝わる熱を軽減することができます。
■ 工事の流れ
今回の施工は、以下のような流れで進めました!
-
高圧洗浄(水洗い)
経年による汚れやコケをしっかりと洗い落とし、塗料が密着しやすい下地を整えます。 -
コーキング・下塗り
カラーベストに生じていた細かなひびをシーリングで補修し、必要な板金部にはサビ止めも施しました。
また、吸い込みムラを防ぎ、上塗りの密着を高めるために、専用の下塗り材をたっぷりと塗布。 -
中塗り・上塗り(パラサーモN)
お客様が選ばれたのは、落ち着いたグレー系のカラー。2回に分けて丁寧に塗り重ね、塗膜に厚みと光沢を持たせました。
■ 遮熱塗装の効果を実感
施工後すぐに「屋根を触っても熱さがまるで違う!」と驚かれることもあります!
特に猛暑日だった6月中旬、2階の室内温度が施工前より約2〜3℃低く感じたり、室温が下がることで、エアコンの効きも良くなり、結果として電気代の節約にもつながるのが遮熱塗料の大きなメリットです。
■ パラサーモを選ぶメリット
-
屋根の温度上昇を抑えることで、室内の暑さも軽減
-
建物の劣化スピードを抑える(断熱材の効果維持にも)
-
冷房効率UPで、光熱費の節約に貢献
-
豊富なカラーバリエーションで外観の美しさもアップ
塗装の耐久性も高く、今回使用したパラサーモは耐用年数も10〜13年程度といわれています。
屋根塗装は“見えないからこそ”大切に
屋根は、日々の生活ではなかなか目に入りませんが、家の中でもっとも紫外線・雨風にさらされている場所です。
定期的な点検やメンテナンスを行うことで、大切なお住まいを長持ちさせることができます!
「最近、エアコンが効きづらい」「屋根の色あせが気になる」「メンテナンスの時期かも…?」という方は、ぜひヤマシンまでご相談ください😊
遮熱塗料を使った塗装工事のご提案・お見積りは無料です。
暮らしの“快適”と“省エネ”を、屋根から始めましょう!👏
M様、この度は当社にご施工をお任せいただき、誠にありがとうございました!