テラスを“使える空間”に変えるタイル張り施工

こんにちは!ヤマシンです!
今回は、以前当社でご施工頂いたお客様で、元々コンクリート仕上げだったテラスの土間にタイル張りのリフォーム工事を行った例をご紹介します!
「掃き掃除しても汚れが気になる…」
「もう少し高級感がほしい」
というお客様の声を受けて、見た目も機能性もアップするタイルをご提案させていただきました。
施工前の状況は、テラスには打ちっぱなしの土間コンクリートがありました。
表面がザラついていたり、年数とともに黒ずみやヒビも出てきて少し野暮ったい印象に。
「せっかく家の外にスペースがあるのに、活用しきれていないのがもったいない」
ということで、タイルによるリフレッシュをご希望されました。
まずは既存の土間の状態を確認し、不陸(凸凹)調整と下地処理を丁寧に実施。
その後、耐久性に優れた屋外用の磁器質タイルを使って、滑りにくく、汚れもつきにくい仕様で施工しました。
使用したタイルは、マットな質感でありながら上品さのあるグレートーン。
住宅全体の外観ともよく調和し、「落ち着きがあるのに華やか」という理想の空間が完成しました✨
【タイル張りのメリット】
見た目が一気に高級感アップ
無機質なコンクリートとは違い、タイルは色柄・質感が選べてデザイン性が高く、家の印象が引き締まります。
お手入れが楽になる
表面が滑らかで汚れがつきにくく、掃除もサッと水洗いでOK。
耐久性と防水性に優れている
屋外用タイルは紫外線や雨風にも強く、長く美しさを保てます。
滑り止め加工で安心
テラスは雨の日や洗濯時に濡れやすい場所ですが、滑りにくいタイルを選べば転倒リスクも減らせます。
【ヤマシンからのおすすめポイント】
テラスやアプローチなどの屋外スペースをタイル仕上げにすることで、日々の使い勝手が格段に向上します!
洗濯物を干すスペースがより快適になったり、お子様が安心して遊べる空間になったりと、暮らしにちょっとした「豊かさ」が加わります。
また、お庭や外構と組み合わせて、おうち時間を楽しむアウトドアリビングのような空間づくりにも最適です!
「ちょっとしたテラスの工事だから」と思っていたお客様も、
完成後には「想像以上に雰囲気が良くなった!」と驚かれていました👏
テラスの床まわりにお悩みの方は、ぜひ一度ヤマシンまでご相談ください!😊
現地の状況に応じた最適な素材と施工方法をご提案いたします!