総社市 A様邸 サンルーム取付工事

こんにちは、ヤマシンです!
今回は、総社市のA様より、サンルーム新設のご依頼を頂きました。
既存の掃き出し窓に取り付けられていた外付けシャッター先のスペースを活用してYKK APのサンルーム「ソラリア」を設置します!
「部屋の外にちょっとした空間が欲しい」「洗濯物を天気に左右されず干したい」「趣味やくつろぎスペースに使える場所があると便利」こういったご要望にぴったり応えられるのが、今回のサンルーム設置リフォームです!
ご依頼いただいた箇所は、掃き出し窓にシャッターが取り付けられていたテラス。
あまり使わない状態になっていたため、サンルームの新設ができないかとのご相談をいただきました。
そこで弊社からご提案したのが、新たに“使えるスペース”をプラスするYKKのサンルーム設置プラン。
洗濯物干しや趣味の時間にも使える快適空間をご提案し、工事がスタートしました!
まず、外壁に取り付けられていた手動シャッターとシャッターボックスを丁寧に採寸。
そのスペースにぴったりとサンルームを密着設置できるよう、事前にしっかりと調整を行いました。
基礎部分には掃き出し窓とサンルーム床面が段差なく繋がるように設計し、カラーは外観に馴染むシルバー系を採用し、防虫対策も抜かりなく施しました。
完成後は、まるで部屋が一つ増えたかのような快適な半屋外空間に✨
お客様からは「雨の日も洗濯物の心配がなくなった!」と嬉しいお声をいただきました。
ヤマシンがおすすめしたいサンルーム「ソラリア」のメリット
急な雨や花粉の心配がなくなる洗濯スペースに!
外干しに不安がある日でも、サンルームなら天気を気にせず洗濯物を干せます。花粉やPM2.5が気になる方にも最適です。
暮らしに“もう一部屋”をプラスする感覚!
限られたスペースでも、サンルームを設けることで、趣味やくつろぎの空間として使えるエリアが増えます。
外観に馴染みやすいデザインとカスタマイズ性!
屋根形状や色、サイズの自由度が高く、後付けでも自然な外観を実現。網戸や物干しバー、曇りパネルなどオプションも豊富です。
窓まわりやテラスの“使わない空間”を有効活用!
シャッターのように使われていなかった設備を撤去して、新しい使い方ができることで、日常にゆとりが生まれます。
ヤマシンでは、サンルーム工事をはじめ、部分リフォーム・外まわりの活用提案も得意としています!
「うちにもつけられる?」「このスペース活かせないかな?」というご相談も、ぜひお気軽にヤマシンにご相談ください😊
A様、この度は当社にご施工をお任せいただき、誠にありがとうございました!