倉敷市 Y様邸 トイレ入替・改修工事

こんにちは、ヤマシンです!
今回は、倉敷市のY様邸での、築40年の住宅で行ったトイレの入替交換・改修工事のご紹介です。
「古くて狭い」「掃除がしにくい」「来客時にも気になる」
そんなお悩みを解消すべく、既存の構造を活かしながら、空間を広く・快適にリフォームしました。
お客様からのご相談は、「トイレが二つに分かれていてどちらも狭い」「古くて使い勝手が悪い」とのこと。
昔ながらの造りで、男性用便器と和式トイレが別々の空間に分かれていたため、掃除が大変で動線も悪く、長年の悩みの種になっていたそうです。
また、床や壁の傷みも目立ち始めていたため、「一つの空間にまとめて、設備も新しくしたい」というご希望を受け、トイレの改修工事がスタートしました。
施工内容
1. 仕切り壁を撤去してひとつの空間に
まずは、既存の仕切り壁を解体。
一見簡単そうに思える作業ですが、給排水管の位置や構造の強度も考慮しながら慎重に進める必要があります。
壁を取り払ったことで、見違えるほど開放的な空間が生まれました!
2. 床・壁・天井の全面リニューアル
床は水に強くお手入れがしやすい木目調フロアに張り替え。
壁と天井もクロスで一新し、清潔感と明るさを兼ね備えたトイレ空間に仕上げました。
3. リクシル「AQUA」シリーズのトイレを採用
新たに設置したのは、LIXILのAQUAシリーズ。
使い心地・清掃性・省エネ性能に優れた、当社でも人気のモデルです。
LIXIL「AQUA」シリーズのおすすめポイント
アクアセラミックで汚れにくい
従来の陶器に比べ、尿石や黒ずみが付きにくく、「ずっとキレイ」が続くのが特長です。
節水性能が高い
少ない水でしっかり流せるので、水道代の節約にも。
環境にもやさしいトイレです!
シャワートイレ機能も充実
温水洗浄、ノズル除菌、脱臭機能など、清潔さと快適さが格段にアップします!
コンパクト設計で空間が広く使える
本体がスリムなので、もともと狭いトイレにもぴったりフィットします!
施工後は「本当に同じ空間とは思えない!」と、お客様も驚かれていた今回のリフォーム。
仕切りを取り払ったことで、圧迫感がなくなり、使いやすさが格段に向上しました!
掃除もしやすく、来客時にも安心して使っていただけるトイレになったとのことです✨
「トイレは狭いもの」「古くても仕方ない」と諦めていませんか?
ヤマシンでは、一人ひとりの暮らし方に合わせたトイレリフォームをご提案しております。
現地調査・お見積りは無料です!
水まわりの快適さが変わると、毎日の暮らしもグッと豊かになります!
トイレのことでお困りの方は、ヤマシンまでご遠慮なくご連絡ください😊