岡山市 南区 H様邸 冊子交換工事

こんにちは、ヤマシンです!
今回は岡山市のH様邸にて行った窓の冊子交換工事についてご紹介いたします。
冬の寒さと結露にお悩みだったH様より「冬場は窓際が冷えて結露も多く、窓まわりの掃除が大変」とのご相談をいただきました。
築年数が経ったお住まいでは、窓の冊子(サッシ部分)が古くなり、気密性や断熱性が落ちてしまうことがよくあります。
そこで今回は、YKK APの「マドリモ」を使って冊子交換工事を行うことになりました。
工事完了後、H様からは「窓の開け閉めがとてもスムーズになりました。外の冷気も入らず、室内が以前より暖かく感じます!」と嬉しいお言葉をいただきました。
YKKマドリモのメリット
マドリモには以下のようなメリットがあります。
-
断熱性の向上:樹脂フレームやLow-E複層ガラスで、冬の冷気をシャットアウト
-
結露対策:室内側の温度差を抑えることで結露が発生しにくくなる
-
工期が短い:壁を壊さずに既存のサッシに新しい枠をかぶせる工法のため、短い工期で工事が完了
-
外観も一新:古くなった窓枠が新しくなり、住まいの印象がグッと良くなる
工事の流れ
①既存のサッシを確認し、サイズを正確に計測
②古い冊子を撤去し、下地を調整
③新しいYKKマドリモ冊子を取り付け
④内外の仕上げを丁寧に施工し、動作確認
冊子交換は見た目を新しくするだけでなく、住まいの快適性や省エネ性を大きく向上させる工事です。
特にYKKマドリモは、短工期で性能も大きく改善できる優れたリフォーム方法です。
ヤマシンでは、岡山市をはじめ兵庫・岡山エリアにて、窓や屋根、外壁などお住まい全般のリフォームを承っております!
「窓の結露が気になる」「古いサッシを交換したい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください😊
H様、この度は当社にご施工をお任せいただき、誠にありがとうございました!