姫路市 M様邸 雨樋掃除工事

IMG_6010

 

こんにちは!ヤマシンです!
今回は姫路市のM様邸にて行った雨樋掃除工事(泥の除去)についてご紹介します!

M様からは「雨が降ると雨樋から水があふれる」とのご相談をいただきました。
現地を確認すると、雨樋内部には長年の落ち葉や泥が溜まり、水の通り道がふさがれている状態でした。
このまま放置すると、雨樋の詰まりによって雨水があふれ出し、外壁や基礎を傷めてしまう危険があります。
雨樋の詰まりは見た目だけでなく、住まいに大きなリスクを与えます。
 

雨樋にゴミや泥が詰まるデメリット

・雨水があふれて外壁や基礎を傷める原因に

・水しぶきで外壁が汚れ、コケやカビの発生を招く

・泥や落ち葉の重みで雨樋がゆがみ、破損につながる

・最悪の場合は雨漏りや建物全体の劣化を引き起こす
 

特に姫路市のように樹木の多い環境では、落ち葉が溜まりやすく定期的な雨樋掃除が欠かせません。
 

工事の流れ

今回の雨樋掃除は、以下の手順で進めました。
 

①雨樋内部に詰まった泥や落ち葉を丁寧に取り除く

②高圧水で洗浄し、残った細かな汚れを除去

③水の流れを確認し、スムーズに排水できる状態を確認して完了
 

作業は半日程度で終了し、雨樋の中はすっきりときれいになり、雨水の通りがよくなりました!
 

今後の対策として「落ち葉除けネット」のご提案

今回のように落ち葉や泥が溜まりやすい環境では、落ち葉除けネットの設置がおすすめです。
 

・雨樋に落ち葉やゴミが入りにくくなる

・掃除の手間が減り、メンテナンスが楽になる

・雨水はしっかり流れ、住まいを雨から守れる

・雨樋の寿命を延ばす効果も期待できる
 

落ち葉除けネットを設置すれば、今後の雨樋の詰まり予防に大きく役立ちます。

工事後、M様からは「雨のたびに樋から水があふれて困っていましたが、これで安心できます」と喜んでいただけました。

雨樋は普段なかなか気にかけない場所ですが、詰まりを放置すると住まい全体の寿命に影響することもあります。
定期的な雨樋掃除と、必要に応じた落ち葉除けネット設置で、安心で快適な暮らしを守ることができます。

ヤマシンでは、姫路市をはじめ兵庫・岡山エリアでの雨樋掃除・雨樋修理に対応しております!😊
「雨樋から水があふれる」「最近掃除をしていないので心配」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!


M様、この度は当社にご施工をお任せいただき、誠にありがとうございました!

2025年09月08日 14:01