倉敷市 H様邸 エアコン取付工事

IMG_6019
こんにちは!ヤマシンです!

今回は倉敷市のH様邸にてエアコンの交換工事を行いました。
既存のエアコンは使用年数が10年以上経過し、冷えも悪くなってきたため、新しい機種への交換をご希望でした。

以前のエアコンでは、配管が最短距離で外へ出ていたため、室内側の壁に大きく露出してしまっており、見た目が気になる状態でした。
また、室外機も動線の邪魔になる位置に置かれていたため、「風向きを変えて、できるだけすっきりと仕上げたい」というのがお客様からのご要望でした。

ヤマシンの施工内容

①既存エアコンの取り外し
 古い室内機・室外機を取り外し、既存の配管ルートを確認。壁穴の状態や劣化具合もチェックしました。
 

②配管の延長・向き変更
 今回のポイントはここです。配管を1.5mほど延長し、室内側では壁際を這わせるように設置することで、部屋の中央部分に配管が出っ張らないよう調整しました。
 室外機側でも向きを90度変えることで、庭の動線を邪魔しない位置へ設置。見た目も機能性も大きく改善しました。
 

③断熱と仕上げ
 配管には二重断熱を施し、直射日光による劣化を防止。さらにテープ巻きも丁寧に仕上げ、外観も美しくまとめました。
 


三菱電機「MSZ-BXVシリーズ」

今回取り付けたのは、三菱電機の人気モデル 「MSZ-BXVシリーズ」 です。


・省エネ性能が優秀
 AI自動運転と高効率インバーターにより、消費電力を抑えながら快適な温度を保ちます。
電気代の節約に直結するのは嬉しいポイントです。


・清潔機能が充実
 内部クリーン運転で、運転停止後も自動で乾燥運転。
 カビやニオイの発生を抑えて、長く快適に使えます。


・快適な空調制御
 「ムーブアイ極」が室内の温度分布を細かく検知。
 人のいる位置や床付近の温度まで見分けて、自動で効率的に冷暖房してくれます。
 



工事完了後、T様からは
「配管がすっきりしたので部屋が広く見えるし、室外機の位置も良くなりました。エアコンの効きも以前より格段に良くて快適です」
と大変ご満足いただけました。

ヤマシンでは、ただエアコンを交換するだけでなく、配管ルートの工夫や室外機の設置場所までトータルでご提案いたします。
MSZ-BXVシリーズのような高機能エアコンを最大限活かすためには、施工の丁寧さが欠かせません。

エアコン交換をご検討中の方は、ぜひヤマシンにご相談ください😊
快適で美しい仕上がりをご提供いたします!

H様、この度は当社にご施工をお任せいただき、誠にありがとうございました!

2025年09月11日 19:47